30年の実績
交通事故治療から骨盤矯正、ぎっくり腰や腰痛・肩こりなどの慢性疾患でお悩みの方はご相談下さい
平日 AM8:30~12:00 PM3:30~8:00
土曜 AM8:30~12:00 PM2:00~5:00
休診日:日曜・祝日
☎ 0532-53-3270
すねの内側が痛い
シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)
陸上競技の中・長距離選手やサッカー・バスケットボールなど走ることの多い競技で、中学・高校の競技者(とくに新人)に多くみられ、疲労がたまった時に発症しやすく、下腿(すね)の内側に痛みが起こるスポーツ障害の一つです。
おもな症状
過度な運動や急激な運動により、足首を伸ばす筋肉がすね(脛骨後縁)下1/3で骨膜炎を起こし、同部位に激しい痛みを発症し、圧痛(押すと痛い)・発赤・熱感・機能障害も伴います。
中島接骨院だから、こんな治療
当院はスポーツで頑張る人・痛くても休めない人を応援します。とはいえ、痛みが強い場合は慢性化を避けるために、運動量を減らし休息をします。競技のよっては長期間の休養によりポジションを失う懸念や、選手登録から外される不安があり、できる限り早い競技復帰が望まれます。
私どもがお勧めする羽田野式ハイボルト治療は、神経の興奮を抑え、炎症を鎮める作用があります。慢性化する前の早期の治療が大切になりますので、一早いご来院をお待ちしております。
また扁平足・回内足などの形態異常のある人には、足底板(インソール治療)を行うこともあります。
足首の内側が痛い・有痛性外脛骨
スポーツ活動が盛んな10~15歳の思春期に発症することが多く、足の内くるぶし下やや前方の硬い突起物(外脛骨)が触れるようになり、運動を繰り返すことで徐々に痛みが強くなります。
おもな症状
外脛骨(舟状骨)の内側後方に骨性の膨隆と圧痛(押すと痛い)。症状が進行すると激しいスポーツのみならず、日常生活の歩行程度でも痛みを感じる。
中島接骨院なら、こんな治療
発症初期には運動制限と安静(テーピング固定)。症状が繰り返すものでも15~17歳の骨の成長が止まる頃には自然治癒することが多く、基本的には保存的治療を行いますが、繰り返す症状からスポーツ・部活動等の影響は避けられません。
当院ではスポーツ活動の影響を最短期間に抑える目的で、発症直後の炎症が顕著な人でも羽田野式ハイボルト治療で痛みを速攻除去し、MCR・ソーマダインで組織の修復を促し、一刻も早いスポーツ活動復帰へのお手伝いを行います。
扁平足などの足の形態異常や外脛骨部への刺激を軽減する目的では、足底板(インソール治療)を使用することもあります。
かかとが痛い
踵骨々端炎(セーバー病)
踵骨々骨端炎は10歳前後の男児に多くみられるスポーツ障害の一つで、スポーツの動作によって起こるアキレス腱や足底腱膜の牽引力によって踵骨の骨端部に繰り返しストレスがかかり、障害をおこしたものをSever病と言います。
おもな症状
かかとの軽い痛み・押すと痛い(圧痛)・歩行時痛がその症状です。過激な運動のあとに症状がでることが多く、痛みのためにつま先歩きになることもあります。
中島接骨院ならではの治療
一般的には約2週間程度のスポーツ活動の禁止と安静を必要とし、かかとに厚いクッション性の靴を履き、アキレス腱の緊張を緩めるために足底板を装着することで徐々に症状が緩和してきます。
ただし扁平足や姿勢の異常がある方では、患部の治療のみならず、根本的な原因となるものからのアプローチが必要となります。扁平足の矯正にはインソール治療が有効的です。
姿勢の異常の方には楽トレをお勧めします。そして単にOver useによる原因の方には、神経の興奮を抑え炎症を取り除く羽田野式ハイボルト治療が最も効果的です。